はじめての真空管-はじめに真空管の世界へようこそヴィンテージサウンドには、電話、メール、FAXまたは手紙により、1日に50件ほどの真空管関連のお問い合わせをいただいており、代表者の佐々木が直接応対しております。 お問い合わせ内容は、初級レベルから超上級レベルまで様々で、お客様のプロファイルも、ギター入門者、ギターリスト、プロミュージシャン、オーディオ入門者、オーディオ上級者等で毎日楽しく仕事をさせてもらっております。 が、お客様とお話する回数が増えるほど、ある一つの思いが確信に変わってきました。 「真空管のことを知らないお客様のほうが圧倒的に多く、ものすごく損をしている」 ここでいう、「損」とは、経済的な損失よりも、むしろ、真空管使用の最終目的である「サウンド面」の損失のほうが遙かに大きいと思います。 同じお金をかけるなら、できるだけ良いサウンドで聴きたい(奏でたい)という思いは人情というものです。 しかしながら、真空管知識が不足していると、楽器店、販売店の言うなりになってしまい、結局、高い買い物をしたわりには、しょぼいサウンドだった等、身に覚えがある方もいらっしゃることでしょう。 真空管選び、ひいてはサウンド作りには、一にも二にも理論武装が必要です。 そのために、ヴィンテージサウンドでは、真空管の情報を正確かつ公平にお届けしてゆきます。 本サイトのコンテンツを全てお読みいただければ、真空管に関しては一定レベル以上のスキルになっていることでしょう。 それでは、奥深き、真空管の世界へご案内いたします。
©2009 VINTAGE SOUND |
| ホーム | |
Copyright © 2023 ヴィンテージサウンド |