真空管と蛍光X線分析装置

ちょっとおもしろいことを思いつきました。
ご存じの方も多いと思いますが、当社は、真空管専門店のヴィンテージサウンドの他に、質屋のにじや質店も経営しております。

その質屋で貴金属の真贋鑑定に使っているのが、蛍光X線分析装置で、非破壊で金属に含まれる元素の構成と割合をわずか15秒で分析できるすぐれものです。

こんな感じで分析結果がでます。昔、物理で暗記させられた元素記号が懐かしい!

本題ですが、この蛍光X線分析装置を使って、ヴィンテージ管がなぜ音が良いのかという疑問について、真空管を構成する素材という切り口で迫ってみたいと思います。

現行管とヴィンテージ管の各部の組成を分析すると面白い結果になるかもしれません。

近日中にやってみます。

乞うご期待。

Follow me!

投稿者プロフィール

佐々木 英明
佐々木 英明代表取締役 真空管を業として27年
東京都青梅市在住

株式会社クリエイティブファクトリー 創業者&代表取締役

【保有資格】
第1級陸上無線技術士
電気主任技術者
電気通信主任技術者

「真空管と質屋をこよなく愛する青梅人」で、質屋初代で質蔵を2つも建てたことがあり、電気系に強く自分で特許出願ができるという特技を持つ。

1991年 株式会社リクルート入社
1994年 都内大手特許事務所にて特許出願を担当
1998年 「ヴィンテージサウンド」にて真空管の輸入販売で創業
2000年 法人成りにより合資会社ささきに組織変更 資本金110万円
2012年 資本金1000万円に増資
2013年 株式会社クリエイティブファクトリーに組織変更
2014年 総合買取 にじや実店舗オープン
2022年 青梅街道 野上交差点そばに「にじや質店」をオープン

【好きな仕事】
真空管の輸入販売、音響コンサルティング、ブランド品・貴金属・時計等の真贋鑑定、質屋、古物商

【運営サイト】
質屋の「にじや質店」 https://nijiya-7ten.jp

真空管専門店の「ヴィンテージサウンド」 https://vintagesound.jp.jp